今朝ドライブに出かけるときには蕾だったクレマチスの『柿生』、15時ごろに帰宅すると開花していた!
四種あるクレマチスの中でも早咲きの『柿生』だが、昨年の記録を見ると開花したのは4月18日だった。なので6日早い開花となる。
翌日にはこんなに立派な大輪に。
昨年は4輪の花に終わった『柿生』だが、旧枝咲きのつるを冬のうちに左右に大きく広げて誘引しておいたので今年はざっと数えても30近くの蕾を確認できる。
さあ、これからが楽しみだ。
今朝ドライブに出かけるときには蕾だったクレマチスの『柿生』、15時ごろに帰宅すると開花していた!
四種あるクレマチスの中でも早咲きの『柿生』だが、昨年の記録を見ると開花したのは4月18日だった。なので6日早い開花となる。
翌日にはこんなに立派な大輪に。
昨年は4輪の花に終わった『柿生』だが、旧枝咲きのつるを冬のうちに左右に大きく広げて誘引しておいたので今年はざっと数えても30近くの蕾を確認できる。
さあ、これからが楽しみだ。