信じられないような暑さが続く中、涼しさを求めて大雄山最乗寺に行ってきた。此処は最近、我が家のお手軽ド…
夏の風物詩
あんまり関係ないけど今日から学校は夏休みだ。用があって駅のモールに行ったらたしかに平日とは思えない人…
知らなかった・・・
猛暑続きの今日この頃だが夕方になって涼しい風、ではないが強い風が吹いてきたので親水公園に歩きに行った…
桜@2023
昨年同様に今年もソメイヨシノの開花は早かった。ソメイヨシノに限らず、紅梅、白梅、花桃など春に咲く花全…
小田原方面へ
天気が良かったので洗濯物を干したら蘇我梅林に梅を観に行こうということになった。新湘南バイパスと西湘バ…
春は近い
近所のスーパーで買い物。車は屋上駐車場に停めた。ふと空を見れば夕日に染まる雲が綺麗だ。 この色合いに…
ちょっとグロい
我が家は野良猫たちの通り道らしく、通るだけならいいのだがお土産の糞を残していくので困っていた。猫除け…
虹が出た
午後、西日の当たる階段を歩いているとこんなものが・・・これは虹だ。 虹の正体を探るべく、手で虹の光源…
恒例の吾妻山に
例年、この季節になると二宮の吾妻山に登る事にしている。山頂の菜の花畑、そして山頂のハッピーな雰囲気、…
菜の花台と震生湖
毎年1月下旬のこの季節といえば二宮の吾妻山に登って、頂上の菜の花畑を愛で、帰りに二宮のJAの出店で蜜…
2023年元日
紅白歌合戦を最後まで観てから入浴をして、うだうだしていたら寝たのが3時、そして起きたら10時という体…
震生湖の紅葉
高速を使えば1時間足らずで行ける震生湖、事前に紅葉の状態をネットでチェックしていて「今が見頃」という…
またまた秋の箱根に
毎年家人の誕生日前後にはドライブに行くことにしている。時期的に紅葉が始まる頃なので、できれば紅葉の美…
カーテンの向こう側には・・・
階段の踊り場にある窓に掛けたレースのカーテンが夕焼けに色付いている。 夕陽も綺麗だが、こうやってカー…
宵山
よく行く神社の例大祭があるので見てきた。秋の例大祭の本番は明日の日曜だが、台風の影響で雨模様。それな…
蕎麦を手繰りに
ここのところ、というかコロナになってからまともな外食を全くしていなかったのだが、美味しい蕎麦を食べに…
箱根、雨
ここのところ暫くドライブに行っていない。前々から芦ノ湖スカイラインの杓子峠か三国峠辺りから見る夕焼け…
茅の輪くぐり
近く三人目の孫が生まれることもあり、いつもの宇都母知神社にお詣りにいってきた。すると境内にこんなもの…
新緑が目に染みる
ちょっと思い立って白糸の滝に行ってきた。白糸の滝という名の滝はいくつかあるらしいが、今回訪れたのは静…
西伊豆スカイラインと湯ヶ島の桜
今年の桜の見納めというのも兼ねて西伊豆スカイラインに行ってきた。 西伊豆スカイラインは伊豆半島の西側…