from Inside and Outside

from Inside and Outside

沸々と湧き上がる万物への思い入れ (↑ 引地川親水公園のソメイヨシノ)

Camera

Camera, GRD3

GRD3を究めたい

adkreuz
2022年2月21日

ふとしたはずみでGRD3、リコーGR Digital lllに目が行った。この個体は2010年頃、タ…

Read More

C-4040 ZOOM, Camera, Scenes, 季節の花

20年前の高画質

adkreuz
2022年1月20日

カメラ庫から発掘したC-4040ZOOM、その実力を発揮させてやるべく散歩に携帯してきた。 引地川親…

Read More

C-4040 ZOOM, Camera

またまた復活

adkreuz
2022年1月19日

カメラ庫から孫が発掘してきたこのカメラ、以前にも一回復活させたんだがやっぱり出番がなくてお蔵入りだっ…

Read More

Action Camera, Camera, Car, GLA200d

旅動画カメラの選択

adkreuz
2021年10月19日

GLAにもそろそろ動画撮影環境を整えたい。現状でもディーラーオプションで付けた立派なドライブレコーダ…

Read More

Camera, G1 X, Scenes

実力派

adkreuz
2020年9月9日

里帰りしてきたG1 Xを持ち出して使ってみた。新東名に伊勢原大山ICができたというので、それなら日向…

Read More

Camera, G1 X

里帰り

adkreuz
2020年9月9日

息子の家に貸し出していたG1X(正確にはG1_Xらしい)がその用を終えて帰ってきた。 このカメラはタ…

Read More

Action Camera, Camera, Drink & Eat, GPSロガー, Traveling, 九州, 季節の花, 鹿児島

2018早春の鹿児島②

adkreuz
2018年3月17日

温泉のある宿に泊まった時は必ず朝食前にも入浴することにしている。 露天風呂からは朝日に色付く大隅半島…

Read More

Camera, RX-100

旅カメラをゲット

adkreuz
2017年10月8日

先日の道東旅行では家人に持たせたサブカメラのFX-01が活躍、時にはメインのD7200を凌ぐような良…

Read More

Camera

M3ふたたび

adkreuz
2014年10月5日

会社の仲間と古いカメラの話をしていたら無性にM3に触りたくなった。 CD棚の奥のほうにM3は隠れてい…

Read More

Camera

G1X凄いです

adkreuz
2012年7月25日
No Comments

この夏休みはMcIntosh以外にも楽しみにしていた事がある。 Canon G1Xである。 カメラと…

Read More

Camera

魚眼じゃ

adkreuz
2011年4月20日
4 Comments

iPhoneのカメラってあんまり広角にならないんだよね。 で、息子に貰った魚眼アダプターをレンズに着…

Read More

iPhone カメラ アダプター
Camera

お宝ザクザク

adkreuz
2010年10月30日
No Comments

前々から会合を約束していたバンコク在住のカメラ狂 S氏を招いて週末のカメラ談義となった。 S氏といえ…

Read More

カメラ 出張 品川 写真 フィルム バンコク
Camera

ハンディカム侮れず

adkreuz
2009年5月10日
No Comments

連休も終わったことだし、天気は良いし・・・という事で午後から江ノ島方面へ。 ところがどっこい、134…

Read More

動画 ソニー ハイビジョン カメラ 渋滞 コンクリート 江ノ島 アベック
Camera

CAMEDIA C-4040ZOOM

adkreuz
2009年4月19日
No Comments

ふとしたきっかけから息子の部屋の片隅で粗大ゴミ化しつつあったデジカメを救出 オリンパスのCAMEDI…

Read More

メディア オリンパス デジカメ スマート
Camera

すっかり忘れとった(f^^)

adkreuz
2008年1月22日
No Comments

部屋の中を見渡していたら、何気にカメラケースが目に入った。 と、久し振りにガラス扉の中を覗いてみると…

Read More

カメラ ガラス ガラス オーディオ 70年代
Camera

Yashinon 50mm F2.0 (その2)

adkreuz
2008年1月5日
No Comments

昨日の室内いい加減写真でYahinonの評価をしてしまうのも可哀相だと思い、近所の富士見ポイントに夕…

Read More

写真 ポイント トランク コーヒー
Camera

Yashinon 50mm F2.0 (その1)

adkreuz
2008年1月4日
No Comments

マウント・アダプターシリーズ第二弾である。 今回のレンズは懐かしい国産レンズの雄ヤシカである。 Ya…

Read More

マウント アダプター 青山 写真
Camera

Voiktlaender SKOPAREX 1:3,4/35

adkreuz
2008年1月3日
No Comments

突然ですが(僕も突然思い出したので唐突ではありますが)、マウント・アダプターなるものをご存知でしょう…

Read More

マウント アダプター カメラ マウント アダプター 第一弾 ドイツ デジタル Digital 写真 シーツ リモコン 写真 Elements シャープ 大きなサイズ デジカメ 比較
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    
  • NASの再引っ越し
  • 錘を変更
  • リカバリー成功(iPad mini 2修理②)
  • あれれ・・・(iPad mini 2修理 ①)
  • 縦置きに
  • 680ZX
  • Action Camera
  • Alexa
  • Analogue Audio
  • Audio
  • Audio足跡
  • Baseball
  • Bicycle
  • BMW320d
  • Book
  • Brooklyn DAC+
  • C-4040 ZOOM
  • Camera
  • Car
  • Car Wash
  • CX-5
  • D7200
  • DA-3000
  • DAC
  • DG-48
  • Digital Archive
  • Digital Audio
  • Digital Photo
  • DIY
  • DL-102
  • DL-103R
  • Drink & Eat
  • Drive Recorder
  • FA-66
  • Family
  • Fishing
  • Friends
  • from Japan
  • from Photo CD in '90s
  • from Thailand
  • G1 X
  • Gardening
  • GLA200d
  • Golf
  • Golf6
  • GPSロガー
  • GRD3
  • GT-8700
  • Guitar
  • iPhone 13 mini
  • JICO
  • KS-1HQM
  • LP
  • M44-7
  • M44G
  • M97XE
  • Manhole Cover
  • Music
  • MVNO
  • NAS
  • New House
  • others
  • Pachinko
  • PC
  • PC-Audio
  • Photo Scan
  • PP-300
  • Roadster
  • RX-100
  • RX-8
  • Scenes
  • SH-M05
  • SO-02f
  • Softball
  • Sonica DAC
  • Sport
  • ThinkPad E580
  • Traveling
  • V-8030S
  • V15 series
  • Visual Equipments
  • Walking
  • XV
  • アップルウォッチ8
  • カートリッジ
  • カセットテープ
  • コンデンザー
  • ビデオキャプチャー
  • マイカーの軌跡
  • レコード
  • レコードクリーニング
  • 上越線を歩く
  • 両毛線を歩く
  • 中央本線を歩く
  • 久留里線を歩く
  • 九州
  • 五日市線を歩く
  • 京葉線を歩く
  • 伊東線を歩く
  • 信州紅葉の旅
  • 信越本線を歩く
  • 八高線
  • 内房線を歩く
  • 函館本線を歩く
  • 北海道
  • 北海道全線踏破
  • 北海道新幹線を歩く
  • 千歳線を歩く
  • 南天
  • 南武線を歩く
  • 吾妻線を歩く
  • 園芸
  • 埼京線を歩く
  • 外房線を歩く
  • 奥羽本線を歩く
  • 季節の花
  • 宗谷本線を歩く
  • 室蘭本線を歩く
  • 富良野線を歩く
  • 小田急電鉄を歩く
  • 山手線を歩く
  • 山陽本線を歩く
  • 川越線を歩く
  • 常磐線を歩く
  • 御殿場線を歩く
  • 成田線を歩く
  • 指宿枕崎線を歩く
  • 断捨離
  • 新システム
  • 日光線を歩く
  • 日高を周る
  • 日高本線を歩く
  • 札沼線
  • 東北本線を歩く
  • 東海道上野ラインを歩く
  • 東海道新宿ラインを歩く
  • 東海道線を歩く
  • 東金線を歩く
  • 松浦鉄道西九州線を歩く
  • 根室本線を歩く
  • 根岸線を歩く
  • 椎間板ヘルニア手術
  • 横浜線を歩く
  • 横須賀線を歩く
  • 欧州銀塩写真紀行
  • 武蔵野線を歩く
  • 水戸線を歩く
  • 水郡線を歩く
  • 江ノ島電鉄を歩く
  • 湘南モノレールを歩く
  • 烏山線を歩く
  • 留萌本線を歩く
  • 相模線を歩く
  • 真空管
  • 石勝線を歩く
  • 石北本線を歩く
  • 総武本線を歩く
  • 読書
  • 道南いさりび鉄道を歩く
  • 道東の旅
  • 釧網本線を歩く
  • 銚子電気鉄道を歩く
  • 銚子電気鉄道線を歩く
  • 長崎
  • 長崎本線・佐世保線を歩く
  • 長崎本線を歩く
  • 青梅線を歩く
  • 首都圏を歩き尽くす
  • 高崎線を歩く
  • 鶴見線を歩く
  • 鹿児島
  • 鹿児島本線を歩く
  • 鹿島線を歩く
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
© 2023 from Inside and Outside | Theme by: Theme Horse | Proudly Powered by: WordPress