寒くもなく、暑くもなく、歩くのには最高の季節になってきた。昨日のソフトボールの筋肉痛をほぐすため、親…
春近し
ここのところ季節外れに気温の高い日が続いたが、今日は打って変わって雪模様。しかしながら庭の草花に目を…
紅白の梅
天気は良いが寒い日が続いている。ちょっとした出来事があって2月はあまり歩けていないのだが、こうしてい…
富士山周遊紅葉ドライブ
寒暖差が大きくなってきたのできっと紅葉も見頃だと思って出掛けてきた。 先日バラの苗を買いに甲府方面に…
8,000km到達
ようやく秋の気配を感じる引地川親水公園をのんびりと歩いてきた。 本日の距離を足すと信越本線の横川から…
久し振りに歩いた
猛暑とはいえ、ここのところソフトボールの練習も休みがちなので運動らしい運動といえば打ちっ放しぐらいし…
久々の九州路
園芸ばかりやっているようなこの頃ではあるが、一時期の勢いと熱意はないもののウォーキングもこつこつと続…
やっぱり此処も行かないと・・・
時間が出来たのでウォーキングに。もう散ってしまっているだろうが、駐車場にも停めることができるだろうと…
今年はさっぱりと
毎年桜の季節になるとウォーキングコースの引地川親水公園、そして自宅近所の大庭城址公園、そして蓑毛の薄…
美人の眠り
昨年、花が終わって葉も疎らなハナカイドウを近所のホームセンターで購入。地植えにしたのだが、途中もっと…
今年も花桃
車で20分ほどのところにある女坂(めざか)の花桃。曇天をおして行ってきた。 今年は花のつきが良いよう…
三分咲き
先週に引き続き引地川親水公園でウォーキング。この季節のお目当ては桜、ソメイヨシノである。東京では既に…
丸ノ内線完了、水郡線へ
まったくもって久し振りの引地川親水公園でウォーキングをしてきた。期待をしていたソメイヨシノはまだ固い…
六度目の東京駅
ちょっとした事件が続いて、ここのところウォーキングをあまりできていない。今日は朝から時間ができたので…
例年よりかなり早い収穫
向かいの家には立派な木がいくつもあるのだが、その中の一つが夏みかん。春先になると立派な実がたわわに実…
丸ノ内線へ
春一番が吹いて花粉も飛びまくり、鼻がチクチクとするのにもめげず今日も歩いてきた。 本日の距離3.8k…
河津桜
春一番のような強風の吹く中、親水公園にウォーキングに。 様々な草木が春を間近に芽吹き始めている。そん…
雪が降った
暖冬だった年末年始から少しずつ寒くなってきた今日この頃。南岸低気圧が張り出してきてついに降雪だ。植え…
凍結してた
家人が4年ぶりにスポーツクラブに通い出したので、家人を送り出したあとに引地川親水公園に行ってウォーキ…
歩き初め
天気が良い、気温も高いので引地川親水公園に歩きに行った。ウォーキング初めだ。 久し振りに訪れた親水公…