スピーカーの下穴開けという大きな作業を終えたので、着脱式バッフル板の製作も終盤。
まずは現在のスピーカーからユニットとケーブル、端子を外す。
次は現在のスピーカー取り付け穴の拡大。これは交換式バッフル板とした際に、PCD違いの二種類のスピーカーの取り付けネジの先端が乗り上げないようにする逃がしだ。
昨日加工した二種類のバッフル板を当てて取り付け穴位置のずれを確認する。スピーカーエンクロージャーとバッフル板の組み合わせを決めてやれば問題ない範囲のずれのようだ。バッフル板を仮付けしてみる。
ここまできてふと思ったのは、裏返しに使ってもできるのではないかということ。そうすれば罫書き線も見えずに綺麗な木目だけのバッフル板となる。やってみた。
おお~、良いではないか。ということで、バッフル板に化粧シートを貼るのはやめた。ニスで塗るかどうかはちょっと考えよう。
それぞれのバッフル板にスピーカー取り付けネジの下穴を開ける。
FE83NVを取り付けてみるとこの通り。いやいや良いではないか!北欧風の白木っていう見た目が新鮮だ。
あとは秋月電子スピーカーの到着を待つばかりである。