とある理由で金曜日の午後の早い時間にポッカリと暇ができた。
家でゴロゴロしてればいいんだけど、それができない貧乏性![]()
で、オーディオ道の地道な改善を二つほど。
その① DACの錘強化![]()
![]()
![]()
近所のドンキで買っておいた3Kgの錘をDACに載せる。

「このDAC(DA-53)は錘を載せれば載せるほど音が良くなる・・・云々」という噂を実行。
でもDACにとってみれば「拷問か
」っていうことかもなぁ![]()
その② 後ろ出しバナナプラグ化
今までのバナナプラグがこれ。
結構高級品のバナナプラグなんだけど、横出しなのでバナナプラグが回転してショートしそうな恐怖あり![]()
![]()
![]()
で、改良品がこれ。
ちょっとグレードは落ちるんだけど、プラグ同士の接触のリスクは殆ど無し![]()
ついでにスーパーツィーターへのケーブル出口もバナナプラグ化してこのとおり。
嗚呼、日々改善であるわな![]()