梅雨の晴間の一日、またまた金沢八景のあい川丸から出船。
本日の釣りものはLTアジとシロギスのリレーである。(ここは何時もリレーで楽しめるのだ(-^〇^-)
7時半出船なのに、集合は6時半。
例によって釣り仲間のI氏から6時過ぎに「今どこ?」の電話。早いっつうの![]()
で、6時20分に着いてみると、なんと殆どびりの到着。
しかしながら朝バカ早いI氏のおかげで一行5名は左右のトモの釣り座を確保されているのであった![]()
8時過ぎに実釣開始。まずはLTアジからである。
やっぱ釣りは朝一が大事・・・なんだけど、全然釣れない。

それにしても良いリールである![]()
場所を変えつつも「今日はダメだなぁ
」と思った11時前に突然アジが団体で![]()
![]()
![]()
シロギスへの切り替え時間を少し遅らせてアジ釣りを堪能・・・あい川丸は気がきくのだ![]()
1時から始まったシロギスでは胴付き一本針に初挑戦。
仕掛けの上下を間違えるという大チョンボを師匠に補正いただきなんとか釣果を得る。
ところがどっこい釣
れるシロギスの大きいこと![]()
とてもシロギスとは思えぬ引きである![]()
2時半に沖上がり、いつものタヌキうどんをご馳走になってから鎌倉の実家に。
これが本日の釣果どぇす![]()

母にアジ、シロギス、カサゴの刺し身三点盛りを差し上げて、夕方の大渋滞を経て帰宅。
さすがに疲れやしたぁー![]()
でも今日は最高の一日でしたぁ・・・誰か晴れ男がいるんだなきっと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()