二月ほど前に挿し枝したクレマチス。
プリンセスダイアナとブラックプリンスを合計9本挿し枝にしたのだが、結局発根したのは1本にとどまった。YouTubeを見るともっと高い確率で成功するらしいのだが、何が悪かったのだろう・・・連日の酷暑のせいということにしておこう。
1本だけ生き残ったクレマチス、たぶんプリンセスダイアナだと思うのだが、ごちゃ混ぜになってしまって今となってはどちらかとは言い切れない。葉の形からプリンセスダイアナだと思うのだが・・・。
昨日、生き残りの挿し枝の入ったポッドを持ち上げてみると根が出ているではないか。
恐る恐るポッドから取り出し、土を取り除いてみると発根していた。
早速鉢増しをしてやることにした。ちょうどいいサイズのスリット鉢があったのでそれを使う。用土は赤玉土、鹿沼土、腐葉土のミックスにマグァンプKの大粒を少々。風で揺れると根付かないのでお箸の支柱に固定する。
暑さ対策で二重鉢にした上で半日向というか木陰で育てることにする。
来年の春に地植えするまでにモジャモジャに根を張り巡らせてほしいものだ。