RX-8の累積走行距離も17000Kmを超えた。
最近とみに乗り心地とロードノイズが悪くなってきたような気がする。
色々と考えたんだけど、やっぱり思い当たるのはタイヤの磨耗。
17000Kmぐらいで・・・っていう感じではあるが、純正のPotenza040は減りの早いタイヤなのだ![]()
ということでいくら考えたってタイヤの山は元に戻らないのだからタイヤの履き替えをすることにした。
で、せっかくならばPotenza以外のタイヤをいくつか調査した。
今回の重視項目は①乗り心地、②ロードノイズ、③燃費といったところ。
勿論、ベースとなるグリップ力はRX-8に恥じないレベルで。
以上の条件から候補として生き残ったのは、ミシュランのPS2(パイロットスポーツ)と、BSのレグノ、そして横浜のAdvan Sportである。
いずれも各タイヤメーカーのスポーツブランドのフラグシップモデル。
まずレグノは見た目とイメージがスポーティでないのでNG![]()
友人から紹介してもらったタイヤ屋さんに値段を聞くとミシュランが34500円でAdvanが24500円だそうな。
何故なら、そのタイヤ屋さんはヨコハマゴム系の問屋さんらしいので。
で、あっさりAdvan Sportに決定![]()
履き替える前のPotenza040
これが装着前のAdvan Sport 225/45 ZR18
ひぇー、こんなに山の高さが違う![]()
でAdvan Sportを履いたのがこれ
よくよく考えたらAdvanを履くのはこれが2回目。
1回目は1979年に買ったジェミニに先輩がジムカーナの賞品で獲得したAdvanを安く譲ってもらって履いたのだった。
あれは初代Advan HF。175/70HR13だったと思う。
「70(ナナマル)タイヤ、なんたる超扁平タイヤ
」なんて大騒ぎしていたのを思い出す。
当時としては凄いグリップ力だったのだ、まさに地を這う感覚。
今時70の扁平率のタイヤは軽自動車の標準車ぐらいだわな、時代は変わった![]()
30年ぶりのAdvan、しかもフラグシップタイヤ
・・・ちなみにこのタイヤ、ポルシェの純正タイヤなのだ![]()
いやいや楽しみではあるのぉ![]()
という事で早速試乗試乗・・・