開花予想日の3月28日は過ぎたのだが、その途端に花冷えの日が続いて桜の蕾はなかなか開こうとしない。とはいいつつも、こうしているうちに見頃を逃してしまうのも悲しいので、会社から帰ってきて大急ぎで大庭城址に様子を伺いに行って来た。
まずは家を出たところの階段のそばで一枚。

実はこれが一番綺麗だったりして・・・
毎日のウォーキングコースの傍らに鎮座する舟地蔵をしげしげと見たりして。

城址公園の閉門は16時半なので裏口から公園に侵入することにした。かなり急な階段を登っていく。

まだ見頃には早いのか、それとも平日の夕方だからか、公園に人はまばらだ。
花はまだ三分咲きかもしれないが、大木の枝ぶりと貫禄が素晴らしい。

居ました居ました、花見客。公園を独り占めですねぇ。

そろそろ日が沈みそうだ。桜の花越しの夕焼けの色が綺麗だ。

もう一枚。

西の空の青(碧かな)から赤(緋かな紅かな)への色調の変化が雄大でいいねぇ。

カラスが鳴くから帰ろう。