関西遠征(車の記録)

11月9日早朝5時40分、藤沢を出発した。目的地は兵庫県明石市、約530kmのドライブである。

今回の関西遠征に使う車は勿論BMW320D、なんていったってディーゼルの力強い走りと驚異的な燃費の良さに加えて車間距離クルーズ(ACC : Adaptive Cruise Control)で高速道を楽チンに走れるところが良い。前日のうちにタイヤの空気圧を普段より高めに設定し直し、燃料も満タン、準備は万端だ。

新湘南BPから圏央道、そして東名に入る頃には空が明るくなり始めたが生憎の曇天・小雨模様なのですっきりとした旅立ちとは言い難い。
御殿場を過ぎ新東名に入る。途中、清水PAでの短い休憩を挟んで西を目指す。
豊田東JCTで伊勢湾岸自動車道に、そしてすぐの刈谷ハイウェイ・オアシスで朝食を摂ることにした。まだ9時前だ。

此処に来たら食べようと思っていた味噌カツ丼を食す、家人はラーメン。期待ほどではないが、そこそこの味だったので良しとする。

約1時間の休息を取ったら出発、四日市JCTから東名阪自動車道に。此処で本日初の渋滞、鈴鹿ICまでの約10kmをノロノロと走るがその先はまたクリアに。
亀山JCTから新名神高速に。途中、土山SAで休憩をする計画だったが、刈谷から走り出してあまり時も経っていないので通過、山深い忍者の里を通り三重県から滋賀県に入る。
草津JCTで名神高速、このまま名神を行くと大阪・神戸といった大都市圏を通過することになるので、吹田JCTから中国自動車道に。

六甲山の北側を迂回して西宮山口JCTで阪神高速7号神戸線に、有馬温泉付近の紅葉が綺麗だ。

伊川谷JCTで第二神明道路、そして玉津ICで高速を降りる。

13時ちょっと前、途中合計1時間ちょっとの休憩を取ったので、走行タイムは6時間ちょうどぐらいだった。

渋滞のない高速道をACCで走る・・・心身ともに全然疲れないということが分かった。

9日の午後、10日終日は孫と過ごす。可愛い!

そして11日午前8時、今度は来た道を藤沢に引き返す。
今回も中国道ルートとする。取り敢えずの目的地は東名阪道の土山SA。何の渋滞も無く2時間あまりで到着、朝食を摂る。土山ハイカラ飯を食す、牛カツにデミグラソースをかけたもの、根室で食べたエスカロープに似ている。家人は海老天うどん。
先ほどまで、この先四日市付近で軽い渋滞という情報があったが、行ってみると渋滞は解消されていた。伊勢湾岸道で濃尾三川を渡り、豊田東JCTから新東名に。
静岡あたりで小休止と考えていたのだが、日曜日ということもあってどのSAも混雑している。SAの混み具合を伺ううちに浜松、静岡、清水、沼津と通過して御殿場JCTから東名に。
此処までくると普段の行動範囲である。海老名JCTから圏央道、新湘南BPを通り藤沢ICに14時前に到着。
途中の休憩時間も入れて6時間弱と快調なドライブだった。

で、注目の燃費だが、往復+現地での移動の合計約1,100kmでの平均燃費は20.9km/lとリッター20kmの壁を突破。
往復の燃料代は約7,000円と大変優秀な値だった。さすがディーゼル。