ケルヒャーで車庫を洗う

今日は伊豆の方にドライブに行くつもりだったのだが雷注意報が出ているようなので日程を順延することにした。
朝のうちはそんなにカンカン照りでもなかったので、以前からやろうやろうと思いつつ先延ばししていた車庫の洗浄を行なうことにした。
ケルヒャーのK2サイレントにT5ノズルを付けると、非常に効率よくコンクリートの表面を洗浄できることは先日玄関先と車庫からの階段の洗浄で経験済だ。

12年間洗浄をしていなかった車庫はこんなに黒ずんでいる。

洗浄前の車庫

車庫には水道も電源もあるのでケルヒャーを使うにはもってこいの環境だ。短パンとタンクトップの軽装で始める、どうせケルヒャーの高圧洗浄による粉塵でドロドロのザラザラになってしまうのは間違いないので。
水平面は勿論だが、周囲のコンクリート壁の垂直面の汚れもT5はどんどん落としていく、気持ちが良い。

苦節1時間半ほどで完了した。

洗浄後の車庫

まだ生乾きのところもあるので黒ずんでいるがそれでも相当綺麗になった。
違う角度からの洗浄前後。

洗浄前
洗浄後

昼食を摂ってちょっと休憩してから箒で土埃を掃き出した。ケルヒャーを使った後は土埃が凄いのだ、これを掃き出すのにまた大汗。

土埃を綺麗に掃き掃除した

心の中のどこかに一つ引っ掛かっていたつかえがなくなって気が楽になった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です