季節はもう初夏だ。親水公園にはシロツメクサがモコモコに茂っている。 本日の距離を足して千歳線は終了、…
散歩花一挙公開
桜、桃、ツツジというメジャーどころはそのつど書いてきたのだけど、春の花の本当の良さはマイナーな草花の…
フジも咲いていた
二日続けて歩いてきた。今日は親水公園まで足を延ばしてきた。というのはフジの花がどうなっているのかが気…
ツツジの類
MRIの結果、腰痛の原因は椎間板ヘルニアの再発、4年前の手術の直前とほぼ同等のヘルニアだった。まあそ…
季節は移ろう
腰痛は良くなったり悪くなったりでCT、MRI検査と専門医の診察待ちという事になっている。とはいえ、日…
女坂の花桃2021
桜で盛り上がる名所って沢山あるのだが、その陰に隠れてひっそりとあるのが花桃の名所。まさに知る人ぞ知る…
今年の桜
例年にない早い開花で気が付いたらすっかり散ってしまった今年の桜、時系列に整理してみたい。桜といえば普…
Farewell Bouquet
卒業の日の晩になって二つの花束が到着。月曜日にもらった花束と合わせて三つの花束で、我が家は俄か花屋の…
卒業
今日、42年間のサラリーマン生活にピリオドを打った。折からの陽射しに満開の桜が散っていく。こういう情…
久し振りに歩いた
腰の調子はまだまだなんだけど、暖かい陽射しに誘われて夕刻に少し歩いてきた。実に二週間ぶりのウォーキン…
伸び悩み
2月上旬のソフトボールの練習で腰・股関節を痛めてしまった後遺症のせいで2月は距離が伸び悩み。月間距離…
祝5,000km!
腰痛があって快調にとはいえないのだが、速度を落として腰に負担をかけないように恐る恐る歩いている。で、…
東室蘭に
今年初のソフトボールの練習でとばし過ぎてしまい、先週初めから腰痛となってしまった。年初から良いペース…
もうすぐ球春
緊急事態宣言が出ているのでチームとしての全体練習は自粛しているのだけれども、町のHPを見ると前回とは…
2020年末
すっかり冬らしい気候になってきた。気が付くとあと1週間足らずで2020年も終わり。今年はコロナ禍に振…
今年もあと少し・・・
コロナ禍を中心に慌ただしい一年だったが、あっという間に12月も中旬となった。残すところ2週間あまりで…
年間新記録
此処のところあまり歩けてはいないのだが、それでも地道に距離を伸ばしている。月間距離は41.7kmで、…
100km超え&1,000km超え
11月はそこそこのペースで歩くことができた。単月で101.6kmと今年になって五度目の月間100km…
上川に到着
北海道全線踏破の第一歩として歩き始めた石北本線だが、ぽくぽくと歩いて上川に到着。ここは層雲峡の玄関口…
同じ曲でもこんなに違う
Amazonで随分前に購入したグレン・グールドのゴールドベルグ変奏曲のLPが届いた。UKから送られて…