予想通りに山手線はあっという間に踏破して田端に到着した。このまま首都圏を攻めてもいいのだが、そうなる…
山手線に
本郷台から大船まで歩いた勢いでそのまま次なる路線に。首都圏最期の(後々また首都圏には帰ってくるだろう…
秋深し
ついこの間まではウォーキングをしていると汗ばむ暑さだったのに気が付くとすっかり秋、それも晩秋である。…
霧の摩周湖
雨の合間を縫って少しずつ歩を進めている。今日の距離を足して4,259kmとなり川湯温泉に到着。ここに…
摩周に到着
ここ数日真夏のような陽気なので、ウォーキングは朝にした。それに加えて「川」コースや「山」コースなどの…
夏の息吹
グングンと暑くなってきた。これから梅雨を経て真夏になることはわかっているのだが、感覚的にはすでに真夏…
再び愛知に
毎日時間を作っては歩き続けている。5月に入ってからは終日雨降りの日が一日しかないので距離もどんどん伸…
25日連続でストップ
今日は久し振りの本格的な雨降り。昨日まで続いていたウォーキングは25日でストップ。連続記録が途絶える…
大台突破
コロナウイルスのせいもあってスポーツは歩くことぐらいしかやることがない。ということで、毎日のように歩…
小淵沢に
4月になってからウォーキングは好調だ。天気も良いので回数も多くなった。ここのところちょっと腰痛があっ…
SO-02F侮れず
ここのところのウォーキングは桜の観察も兼ねていたので一眼レフのD7200を携行していた。単焦点レンズ…
満開
桜の観察は先週の土曜日以来となるので5日ぶり。 今日も近場の大庭城址公園から。いつもの大木はこの通り…
七分咲き
雨の予報の週末、そして世の中は外出自粛の週末だ。自宅付近の一人歩きのウォーキングは外出自粛の対象には…
春の野の花 ③
桜はまだ四分咲きだったが、春の野の花はすくすく成長している。
四分咲き
ちょっと早く帰宅できたのでウォーキングに。今日も桜と春の野の花観察に行くのでD7200を携えていった…
春の野の花 ②
引き続き春の野の花。中にはそうでもないのもあるかもしれないけど、今日のウォーキングで出会った花たち。
春の野の花 ①
毎年この時期は桜を求めて歩くわけだが、足元に目をやれば華憐な春の花たちが咲き誇っている。花の名は今一…
二分咲き
三連休の最終日。今日も良い天気だったので「川」コースと大庭城址公園へ。昨日一分咲きだった桜は一晩で随…
一分咲き
東京は例年より早い開花宣言が出て上野の山の桜がピンクに色付いている。とはいえ、東京の開花宣言からこの…
桜のあとに梅
先週の土曜日、そして今週の月曜日の2回しか2月は歩けなかったなぁと思っていたら今年は閏年で2月が1日…