色々なことがひと段落したのでドライブに行ってきた。 清川村から入って、宮ケ瀬~道志~山中湖~三国峠を…
湘南平
ドライブはしたいけど午後からなので遠出はちょっと・・・と思った結果行ったのは湘南平。近場のドライブに…
海は良いねぇ
鎌倉の実家に行った帰り、ちょっとだけ寄り道をしてきた。GLAでは初めてのドライブらしいドライブだ。佐…
富士山クッキリ
小田原市に住む孫に会いに行く道すがら、相模川に掛かる湘南大橋から西を見れば富士山がクッキリとその姿を…
フジも咲いていた
二日続けて歩いてきた。今日は親水公園まで足を延ばしてきた。というのはフジの花がどうなっているのかが気…
ツツジの類
MRIの結果、腰痛の原因は椎間板ヘルニアの再発、4年前の手術の直前とほぼ同等のヘルニアだった。まあそ…
女坂の花桃2021
桜で盛り上がる名所って沢山あるのだが、その陰に隠れてひっそりとあるのが花桃の名所。まさに知る人ぞ知る…
今年の桜
例年にない早い開花で気が付いたらすっかり散ってしまった今年の桜、時系列に整理してみたい。桜といえば普…
Farewell Bouquet
卒業の日の晩になって二つの花束が到着。月曜日にもらった花束と合わせて三つの花束で、我が家は俄か花屋の…
卒業
今日、42年間のサラリーマン生活にピリオドを打った。折からの陽射しに満開の桜が散っていく。こういう情…
もうすぐ球春
緊急事態宣言が出ているのでチームとしての全体練習は自粛しているのだけれども、町のHPを見ると前回とは…
立春の西日
毎年今頃になると西側に設けた明り取りの窓から西日がこのように入ってくる。 季節によって太陽の位置が変…
大雄山に行ってきた
休暇を取って小田原に住む孫に会ってきた。午後に時間が余ったのでちょっとドライブに。行先は前々から気に…
初詣
密を避けるために初詣はやめましょう、と言われている。が、我が家の氏神様(いつからそうなった・・・)は…
2020年末
すっかり冬らしい気候になってきた。気が付くとあと1週間足らずで2020年も終わり。今年はコロナ禍に振…
今年もあと少し・・・
コロナ禍を中心に慌ただしい一年だったが、あっという間に12月も中旬となった。残すところ2週間あまりで…
山手線に
本郷台から大船まで歩いた勢いでそのまま次なる路線に。首都圏最期の(後々また首都圏には帰ってくるだろう…
実力派
里帰りしてきたG1 Xを持ち出して使ってみた。新東名に伊勢原大山ICができたというので、それなら日向…
やっぱり似ていた
家の中だけでなくデジタル写真データも整理していたらこんなのが出てきた。 1997年の年末に家族で旅行…
SO-02F侮れず
ここのところのウォーキングは桜の観察も兼ねていたので一眼レフのD7200を携行していた。単焦点レンズ…