里帰りしてきたG1 Xを持ち出して使ってみた。新東名に伊勢原大山ICができたというので、それなら日向…
やっぱり似ていた
家の中だけでなくデジタル写真データも整理していたらこんなのが出てきた。 1997年の年末に家族で旅行…
SO-02F侮れず
ここのところのウォーキングは桜の観察も兼ねていたので一眼レフのD7200を携行していた。単焦点レンズ…
かつての・・・
毎月の鎌倉詣。こちらはいつもと同じだが鎌倉はいつもと違っていた。まず国道134号線が空いている。折か…
春の気配
風邪がなかなか治らないので折角の好天なのにソフトボールの練習は休むことにした。とはいえ、練習の始まる…
もうすぐ春
会社の帰りに東の空を見ると、西日の当たった雲がなんとも言えない色に染まっている。 恵方巻も食べたし、…
西南西のやや西
毎年この季節なると恵方巻を食べることにしている。元々は関西の方の風習で我が家にもそうした習慣はなかっ…
晩秋の八ヶ岳・蓼科
11月中旬とは思えない暖かさの中、八ヶ岳・蓼科方面に行ってきた。今回のクルマはXV、この陽気なので四…
お薬師さま詣り
連休の中日、今週は珍しくソフトボールの練習がなかったので時間ができた。ちょっと曇天ではあるが山の空気…
暑い陽
つい最近梅雨が明けたと思ったら連日の猛暑。でも暦の上では夏の盛りは通り過ぎたことになっている・・・が…
Yokohama Bay Quarter
坐骨神経痛のぶり返しなのか左足が痛くなることが多いが、 腰痛の緩和には歩くのが良いような気がするので…
ちょっと遅かったかな・・・
先月末から咲き始めた桜だが、途中に寒い日が続いたり、雨が降ったり、そして関西に遠征しているうちにすっ…
初詣
親も子供たちも来ない正月なので時間がたっぷりとある。歩き初めも済ませたので、初詣に行くことにした。 …
壁の花
湘南Tサイトにある葉山家具のWall Decoが良い。 先日は小さめのシンプルなものをダイニングの壁…
紅葉が綺麗だ!
3連休の初日。 絶好の行楽日和なので紅葉狩りは混み合うだろう、と思いつつも紅葉を求めて丹沢方面に向か…
関西遠征(車の記録)
11月9日早朝5時40分、藤沢を出発した。目的地は兵庫県明石市、約530kmのドライブである。 今回…
日向薬師とクアハウス
今週はソフトボールの練習も無く、天気も良かったので丹沢方面にドライブに。 目的地は大山の裏側(こっち…
蚊に刺された・・・
仕事がらみで久々に早稲田に。 夏休みで学生の姿はほとんどおらず。静かな学内も良いものだ。 地下鉄の駅…
横浜ウォーターフロント
毎年恒例のイベントがありパシフィコ横浜に。 イベントも終わったので赤レンガ倉庫方面に海沿いの道を歩い…
千葉遠征
長かった連休も今日と明日を残すばかり。 昨日は千葉方面に遠征。 行きはアクアライン経由を計画していた…