元々持っているクリーン電源のRG-100(CSE製)はSAECのテーブルタップを介してプリアンプ、C…
25日連続でストップ
今日は久し振りの本格的な雨降り。昨日まで続いていたウォーキングは25日でストップ。連続記録が途絶える…
生真面目過ぎるかな…DL-103R
M44Gから始まったカートリッジ彷徨がPP-300まで行く着いた経緯とPP-300に感じたことを前回…
モールの錆とりに再挑戦
BMWをはじめとするドイツ車共通の弱点、それはモールの錆だ。環境保全の目的なのだろうがドイツ車のアル…
PP-300に回帰してみた
最近になってM44Gから始まってM97xE、V15 Type-4、V15 Type-3、M44-7と…
祝 4,000km!
2015年4月29日に始めたウォーキングも5年が経過。途中、椎間板ヘルニアの手術に至るまでの慢性的な…
やっぱり似ていた
家の中だけでなくデジタル写真データも整理していたらこんなのが出てきた。 1997年の年末に家族で旅行…
オーディオの足跡(続章@2020春)
この「足跡」シリーズ4作を上梓してから7年近くが経った。この間に僕のオーディオ生活に起こったことを振…
これ以上は要らない?
ふとしたきっかけで入手したM44Gから始まり、M44G Woodyを経てV15 Type-4、V15…
大台突破
コロナウイルスのせいもあってスポーツは歩くことぐらいしかやることがない。ということで、毎日のように歩…
かなりの差
PC周りの配線やレイアウトを整理していたついでにちょっとした聴き比べをしてみた。 構成①:DACはE…
小淵沢に
4月になってからウォーキングは好調だ。天気も良いので回数も多くなった。ここのところちょっと腰痛があっ…
原点に戻ってみる
アナログレコードの再生では、色々と調整したり変えてみたりと自分なりの工夫を施す要素が多い。それが楽し…
甲府を通過
コロナウイルスの影響もあって自宅に居る。仕事のメールのチェックは日に数回するのだが、こんな時にメール…
後期ピアノソナタ
一年ほど前にふとした機会でベートーヴェンの後期ピアノソナタと出会った。ベートーヴェンがその晩年の18…
SO-02F侮れず
ここのところのウォーキングは桜の観察も兼ねていたので一眼レフのD7200を携行していた。単焦点レンズ…
満開
桜の観察は先週の土曜日以来となるので5日ぶり。 今日も近場の大庭城址公園から。いつもの大木はこの通り…
いよいよType-3 ③
期待に胸を膨らませて針を下ろす。こういう時はいつものように「Waltz for Debby」から始め…
いよいよType-3 ②
カートリッジ、シェル、リード線、そしてスタイラスと完全体になったV15 Type-3だがSL-120…
いよいよType-3 ①
待ちに待ったType-3用のスタイラスがJICOより到着。「ベイシーモデル」だ。 パッケージを開ける…