北海道旅行に行ったり、実家で法事があったりに加えての雨続きで、7月に入ってからウォーキングの回数が激…
ネットワークオーディオ向けBSL-WS-G2108Mに
最近、インターネットラジオを聴いていると頻繁に音声が途切れる。不快であることこの上ない。 で、色々と…
行ってきました北海道(予告編)
定年記念の旅行、行ってきました北海道。 今回は道北の旅、とかち帯広空港を起点に旭川、稚内、そしてまた…
愛知は目の前
先週末は同僚の定年祝い兼送別会があり久々に深酒をしてしまった。そのせいもあって、木・金・土の3日連続…
見附宿
今週もそこそこ順調に歩いて、今月の距離は100Kmを突破、開始からの距離も246.9Kmに伸びた。 …
川の街 墨田・荒川・足立・葛飾
BMW320dの新車点検に行ってきた。 ディーラーの所在地は足立区だが、時間に余裕を持って少し早く家…
紫陽花の道
相変わらず飽きもせずに続けているウォーキング。 家から少し降りたところに引地川沿いの公園とその遊歩道…
もうすぐ静岡
結局5月は136.7Kmを歩いた。4月29日の旅立ちからの累計は146.8Kmに。 ちなみに歩行計を…
西湘など
週末の夕方に時間ができると西湘に行くことが多い。 新湘南バイパスを終点まで走ると馬入川、相模川の河口…
梅雨の入り
6月に入り、一度近づいた夏の日差しがまたちょっと遠ざかる。梅雨である。 梅雨は嫌いではない、小さいと…
静岡県富士市
Walking開始から約1ヶ月、雨の降らない週末はほぼ毎日、早く帰宅できた平日にも時々と時間があると…
静岡県に突入
休みのたびにマメに歩いていることもあって距離は順調に伸びている。 この土日の二日間で約20Kmを走破…
得したぁ!
仕事で「人とくるまのテクノロジー展」、通称「テク展」に行ってきた。 会場を一回りして外にある小さな広…
胡散臭い
USBパワーコンディショナー VEK0V15B これが今回の新兵器。 はっきり言って胡散臭い・・・で…
RX-8最後の特別仕様車『スピリットR』
今度の職場は変わり者が多く、200名ほどの小さな所帯ながらもRX-8に乗っているモノズキが3名も居る…
「東海道線を歩く」を開始
連休初日の4月29日から始めたウォーキングだが、その後も順調に続けている。雨の日や飲み会の日をのぞい…
連休の締めはこれだ!
長いようで短かったGolden Weekも今日でおしまい。 こういう時は必ずする儀式、そう洗車である…
Golden Weekの記録
連休初日にふと思い立って始めたWalkingだが、この8日間に7回(渋滞の中をドライブした5月4日以…
歩け歩け
このゴールデウィークはとにかく歩くことにした。 日本の平和で美味しい生活で身に付いた過剰な養分を燃焼…
今年の桜は終了
昨年の5月1日は忍野の桜を楽しんだので今一度の思いもあり今年も忍野に出かけてみた。 場所は観光名所の…