本日の距離を足すと友部に到着、これで水戸線は完了だ。水戸線なのに水戸には着かないというのも変な話だな…
烏山線に
日光に到着、栃木県の次なるJR路線は烏山線にした。 大物の東北本線は数年前に歩き終えているので、烏山…
借金解消
気温は30℃を下回り、日差しも弱まってきて、ウォーキングには絶好の気候となってきた。今日も今日とて引…
晩夏の草木
昨日ぐらいで今年の猛暑は終わりのようだ。今日は朝からどんよりと曇っていて気温も25℃前後といったとこ…
信越本線に
7月初旬に歩き始めた上越線だが、猛暑に加えて親の入退院などが重なってなかなか距離が伸びなかった。上越…
借金0.01km
7月はおりからの猛暑に加えて色々な出来事があったのでいつになく歩行距離が伸びなかった。単月の歩行距離…
こう暑くちゃ・・・
何日も続く猛暑、しかも日増しに暑くなっている。夕方まで待って歩いたりしているが、こう暑くてはそれもち…
高崎線へ
本日の距離を以って高麗川に到着、川越線は完了となった。 次なる路線は高崎線だ。大宮起点でまた歩き始め…
シロツメ草
ウォーキングコース横のサッカーグランドが凄いことに。一面のシロツメ草だ。 モコモコに生え茂ってる。い…
新緑が目に染みる
ちょっと思い立って白糸の滝に行ってきた。白糸の滝という名の滝はいくつかあるらしいが、今回訪れたのは静…
八高線へ
湿った空気の曇り空の下を地味に歩いて埼京線の終点の大宮に到着。この埼京線だが、乗ったことがあるようで…
初夏の草花②
今日は久し振りの快晴の元をテクテクと歩く。現在は埼京線を大宮方向に向かって歩いているところ、終点の大…
初夏の草花①
ここのところ天気が不安定なのだが、雨の合間を縫って歩いている。東海道上野ラインを赤羽まで歩いたので、…
東海道新宿ライン/上野ラインを歩く
首都圏のJR路線の残りを少しずつ踏破している今日この頃だが、八高線・川越線・高崎線などの名のある路線…
五日市線完了
本日の距離を足して五日市線は終了、僅か11kmあまりの路線なのであっという間だった。予定では次は八高…
Sakura in 2022
毎年この季節になると血が騒ぐ・・・桜の季節だ。我ながらちょっとアタマが緩いんじゃないかなと思うぐらい…
女坂の花桃2022
桜の開花が突然始まったので気になるのは女坂の花桃だ。ちょっと早いような気もしたが、買い物ついでに様子…
府中本町に到着
ここのところちょっと天候が安定しないのだが、雨の合間を縫って歩いている。今月初めに西船橋を出発した武…
京葉線終了
本日の距離を足すと新木場から潮見、越中島、八丁堀を経て京葉線の終点の東京に到着。 この歩き鉄ウォーキ…
一気に開花
年始から咲いていた紅梅も満開を過ぎて少しずつではあるが綻び始めた。今年は白梅が遅いな~と思っていたら…