この時期の夕刻発のバンコク行きに乗ると美しい夕景が機窓に広がる。 離陸後、30分ほどで富士山が見える…
Vietnam紀行
一泊でベトナムに出張。 バンコクを夕方に飛び立つ便で。 スワナブーム空港はなかなか凝った造形である。…
不思議な夕焼け
ここ数日は空気中の水分が多かったらしく、綺麗な夕焼けには出会えなかった。 昨日は久しぶりの夕焼け。 …
碧空
何気ない風景なんだけど、雲の切れ間の空の青さが印象的。
南国も晩秋
今日は久しぶりの休日。 一日中ごろごろしている。 ごみを捨てに行ったときに見つけた点景。 日のやわら…
機上から
久しぶりに夕方に成田を発つ便に乗った。 季節、時刻、座席の位置ともに機上からの夕景が期待できる条件が…
アユタヤに
タイに赴任してもうすぐ半年だが、観光名所にはほとんど縁が無かった。 このままボーっとしていると、タイ…
バンコク ⇒ 成田
日本で開かれる会議に出席するために出張してきた → そして自動的に冬休みに突入であ~る 今回は窓側の…
旅立ちの時
上の子はこの春から社会人として独立、家も出て独り暮らしをしている。 その初任給で買ってくれたモーゼル…
紫陽花祭り
毎年恒例の「遠藤紫陽花祭り」が開かれていたので早速行ってきた。 SFC(慶應湘南藤沢キャンパス)そば…
12年ぶり・・・
急遽会議が決まって、あわただしくドイツに行ってきた。 ドイツに行くのはなんと12年ぶりである。 雨の…
なんまいだ~ せんまいだ~
ちょっと用があったので千葉に。 ついでに南房総に足を伸ばした。 鋸南保田ICを出て鴨川方面に・・・最…
まだまだ桜
先週がお花見には最高の具合だったけど、あいにくの曇天+低温で今ひとつ盛り上がりに欠けてしまった。 き…
で、突然春ぅ~
あっという間に季節は春に、桜前線は本州をすごい勢いで北上していく。 そんな中、今日は久々のお花見であ…
冬眠から目覚めてみれば
年が明けてから、腰が痛かったりインフルエンザになったりでパッとしない日が続いていた 天候は概ね良かっ…
年末年始
毎年の恒例で大晦日に鎌倉の実家に行き、2日の夜に帰ってくるという年末年始だった。 大晦日の午後にはや…
突然咲いた~
結構気難しい蝦蛄葉サボテン。 昨年は蕾が出かかったところで鉢の位置を変えたら蕾が全部落ちてしまって、…
秋深し・・・
暦の上では立冬も過ぎ、初冬と呼んでもよい季節ではあるが、天気の良い日中はいまだに20℃超えという日々…
今週も何気ない風景など
なんてことのない普通の週末である。 こういうときは夕方に駅のほうに行って買い物をしたりして過ごす事が…
何気ない風景など
道東のような風光明媚なところに旅すると、良い写真を撮らねばという使命感からついつい肩に力が入ってしま…