園芸をやると様々な鋏を使う必要がある。用途はもちろん、切る対象の状態や作業によって最適なものを使い分…
紅白の梅
天気は良いが寒い日が続いている。ちょっとした出来事があって2月はあまり歩けていないのだが、こうしてい…
良さそうなことは真似る
バラの育成に関してはYouTubeのいくつかのサイトを定期的にチェックして良さそうなことはどんどん取…
梅ちゃん@2025続編
花も咲き終わったので剪定と鉢替えをしてやることにした。鉢植えの枝垂れ梅の剪定に関するネット上の情報は…
梅ちゃん@2025
枝垂れ梅の鉢植え、別名「梅ちゃん」もこの家に来て3度目の開花。日頃は二階のバルコニーで育てている梅ち…
第四のクレマチス
昨年まで花壇の一角に植えてあったシマトネリコを車庫の方に植え替えたので、ちょうど良い感じで花壇の南側…
モヒカン解消
四季咲きのノヴァーリス、12月に剪定をしたのだがもったいなくて中心部の一番元気そうな枝を切り詰めるこ…
SoloCam S340を追加
玄関にS120を付けてみたが監視カメラとしての性能だけでなく、夜間の不審者に対しての威嚇という点でか…
最初で最後
日頃からニッポン放送を愛聴している。「あなたとハッピー」、「辛坊治郎Zoomそこまでいうか」、「うど…
リモートで修復
メインのシステムのストリーミング再生の音源として使っているノートPCのWindows Updateで…