先日YahooオークションでオヤイデのMJ-12を手に入れた。すでに生産終了してしまったターンテーブ…
♪集まり散じて人は変れど♪
恩師の退官の最終講義の聴講と記念パーティーに出席してきた。 実に久し振りの母校である。 今日は学生時…
横須賀水道
夕方、いつもより少し早く帰宅できたので、今日はちょっと長めのウォーキングに出掛ける。 基本的には「川…
テク展
今日は朝からパシフィコ横浜に。 「人とくるまのテクノロジー展」、毎年行っているイベントの一つだ。 今…
帰ってきました
スピーカー端子折損の修理からMC302が帰ってきた。 重量約50Kgなので、当然配達&設置はいつもの…
小さ~い
ロードスターは今どき珍しいねじ込み式のロッドアンテナなんだけど、これが中途半端に長くて洗車機に入れた…
新緑・深緑
毎日のように歩いていると、夏が近づいてくるのを身をもって感じる。 「川」コースの東側の善行の丘の緑が…
長万部に
その昔、「長万部」っていう由利徹のギャグがあったな。古いね~ 「おしゃ、まんべ」って間を置いて独特の…
GW終了
長かったGWも今日でおしまい。 最終日はウォーキングの最長距離に挑戦しよう。 「山」コース+αで10…
藤が最盛期
毎日のように通る引地川の親水公園。 何度も言うようだが、ここはフジロードの一部であるので藤棚があちら…
ベートーベン後期ピアノソナタ
この題名を聞いてピンと来る人は多いことだろう。 30番から32番までのピアノソナタなのだが、多くのピ…
メキシカン
帰省している娘夫婦とメキシコ料理を食べに行った。 前々から連れて行きたかった「E」という店。車で10…
LTアジ
腰の方も随分と回復してきたので久し振りに魚釣りに行ってきた。 季節的にはメバル・カサゴ釣りといきたか…
2年経過
早いものでウォーキングを本格的に始めてから2年間が経った。 この間、一月に200Km以上歩いた月もあ…
Digital Archive開始
数回に渡る入院の結果、すっかり健康になったV-8030S。 最初のうちは膜厚の大きな46分テープを恐…
「山」コース完全踏破
一昨日に2,000Kmを達成したばかりだが、今日は数ヶ月ぶりに「山」コースの完全踏破に挑んだ。 いつ…
やっと直ったかな・・・
家に帰ってくると見覚えのあるダンボール箱。 先日送ったV-8030SがTEAC修理センターからご帰還…
祝 2,000Km !!!
雨が降ったりしない限り、基本的に毎晩歩くようにしている。 宴会のある日は諦めていたんだけど、最近は湘…
余市まで来ました
4月に入っても地道に歩いている。 札幌を出て小樽も過ぎ、余市まで来た。ここから函館本線は石狩湾を離れ…
花桃ふたたび
先々週に行った女坂の花桃は天気がイマイチだったし、ちょっと早かったようだ。 ということでまた行ってき…