Deeproの電池に交換してから電池の持ちは顕著に改善された。 Radikoを聴いたり、歩行計を使っ…
湘南平
珍しく2台とも洗車をしたので気分が良い。 ということで、今日は夕日を見にドライブということにした。 …
恵方巻き
数年前まではあまり世間でも話題にならなかったと思うけど、最近は恵方巻きがラジオやTVで盛んに宣伝され…
定点観測
毎年この季節なると何故か行きたくなるこのポイント。 西側が開けたちょっと小高いこの丘から見る富士は良…
奇怪な景色
年末年始に母に会わなかったので鎌倉の実家に顔を出してきた。 お酒、野菜、パンなんかを届けて、父に線香…
年末年始
冬休みに入って子供たちがやってきた。 こうやって家族が6人も揃うのは初めてなので、その晩は大宴会。 …
入ったぁ
新居に移って4年余り、家は広くなったんだけど冷蔵庫が小さい・・・でも、キッチンに入る扉が小さいので大…
大室山
毎年12月初旬にする家人の検査も無事終わり、昼前からの時間を使ってドライブに。 昨年は納車したてのロ…
佳き日かな
ちょっと時間が経ってしまったけど、11月下旬に長男の結婚式があった。 場所は鎌倉の山寺、出席者も身内…
信州紅葉の旅 (3)
明けて最終日の日曜はついに晴天と相成った。 当初の予定では松本ICから寄り道をせずに藤沢に帰ることと…
信州紅葉の旅 (2)
明けて二日目、松本の町の天気は良い。 今日は志賀高原を目指すのだが、その前に松本城に寄ってみる。 ま…
信州紅葉の旅 (1)
家人の誕生日に合わせて休みを取って旅に出た。 今回は晩秋の信州に紅葉を求めての旅である。 泊まる町は…
お祭り再び
夕方に時間ができたので久し振りに「山」コースに。 台風が迫ってきているらしいが空の色は鮮やかだ。 西…
やっぱりオープンがいいね
検査入院から帰ってきたが休暇を取っていたので時間ができた。 天気も良いので出かけることに。行き先は箱…
夏休み最終日
長かった夏休みも最終日。 今日はソフトボールの練習日だ。猛暑・炎天下の下、午前10時からたっぷり2時…
夏祭り
午前中に降っていた雨も上がったし、買い物も済ませた。気温もそこそこ下がってきたので昨日に続いて歩くこ…
夏休み終盤
気が付くと9日間ある夏休みも残すところ3日となっていた。 この間、リビングルーム、書斎をはじめとする…
大量発生チュウ
いよいよ始まった夏休み初日。昨日遅くまで飲んでいた横浜に舞い戻る。 今日は年に一度のP大量発生チュウ…
夏本番
梅雨明け宣言とともに猛暑到来だ。 この季節、会社のお祭りがあって、締めは花火大会というのが多いようだ…
三連休初日
この週末はめずらしく三連休。 初日の午前中は藤沢駅の近くでいくつか用事を済ませた。 帰ってきてちょっ…