先日まるで天啓のごとく、10年使ったプラズマTVを買い換える事を思い立った。 そうと決まればいつもの…
100km超え
GW連休で始まった5月は天気も良く、毎週末にソフトボールをしつつも効率よく歩くことが出来た。 久し振…
横浜ウォーターフロント
毎年恒例のイベントがありパシフィコ横浜に。 イベントも終わったので赤レンガ倉庫方面に海沿いの道を歩い…
まったく古くない!
ふとしたはずみでKing Crimsonのアルバムを3つ続けて聴いた。 中でも「クリムゾン・キングの…
白・赤・黒
NDを定期点検に出す際に通常の項目に加えて、①ブレーキキャリパーの再塗装、②オートエグゼ製のホイール…
2018年GW終了
長かったGW連休も今日で終了。 締めくくりはソフトボールの試合だった。終わり良ければ全て良しの筈が3…
千葉遠征
長かった連休も今日と明日を残すばかり。 昨日は千葉方面に遠征。 行きはアクアライン経由を計画していた…
福島通過&同期会
連休も後半に。 今日は中国に赴任している同期の友人とウォーキングの途中の親水公園で待ち合わせ。 春ら…
歩きに歩いて3周年
本格的に歩き始めてから3年が経った。 この間の記録。(期間:2015年4月29日~2018年4月30…
DS218play導入
家庭内に写真、動画、音楽のデジタルデータがひしめいている・・・いささか大袈裟な表現ではあるが、いくつ…
GW初日
2018年のGW連休が始まった。 今年も遠くに行く予定は無い、しいて言えば千葉にお墓詣りに行くぐらい…
仙台に到着
この週末は好調に歩いている。 日が長くなってきたし、暑くも無く、かといって寒くもなく。しいて言えばち…
もうすぐ仙台
めっきりペースが低迷しているウォーキングだが、毎週土曜日は基本的に歩く、それもできれば「山」コース。…
IT’S TOO LATE
此処のところ毎年行っている「女坂の花桃」。 例年の傾向だと、花桃はソメイヨシノの一週間遅れぐらいが見…
一気に咲いて一気に散る
今年の桜は昨年より10日近く早く咲き始めた。 気温が上がって一気に咲き始めたと思ったら、強い風が吹い…
2018早春の鹿児島③
最終日も朝食前の露天風呂を堪能。外気温が低く、露天風呂に行くのには勇気が必要だった。 体育館のような…
2018早春の鹿児島②
温泉のある宿に泊まった時は必ず朝食前にも入浴することにしている。 露天風呂からは朝日に色付く大隅半島…
2018早春の鹿児島①
今日から2泊3日の鹿児島の旅だ。 九州に乗り入れるのは家人も含め初めてなので楽しみだ。(15年ほど前…
SH-M05に機種変更
1年前から電池交換を2回してきたSO-02Fだが、ここにきて急に電池の消耗が早くなった。まあ4年もも…
一応の完成形
注文しておいたUSBケーブル、スウェーデンのSUPRA USB 2.0 Cableの3mが届いたので…