機は熟したり・・・雨の予報は外れて快晴の日曜。今日はXVバンパー補修の仕上げだ。当初の予定ではガラス…
初 adidas
そろそろGELカヤノの買い替え時だなと思っていたのだが、グローブを新調しに行った時に買い得な価格で売…
XVバンパー補修⑤
再塗装から1週間経ったので研磨を行なう。 色合いはこれからいくら磨いても変らないので、表面の凸凹を可…
厚岸に到着
ここのところ、週末に「山」コースを歩けていないので短い距離の積み上げではあるが通算距離が3,559k…
新しいグローブ
2016年にソフトボールを再開するときにAmazonで買ったグローブ、手の大きな僕にはとても使いやす…
XVバンパー補修④
先週末に塗装と研磨、そしてコーティングを行ったのだが、その結果はNGとなったのは述べたとおりだ。NG…
XVバンパー補修③
塗装から一週間が経ったので研磨とコーティングをした。研磨はちょっと粗目のコンパウンドを手で掛けた後に…
Yokohama Bay Quarter
坐骨神経痛のぶり返しなのか左足が痛くなることが多いが、 腰痛の緩和には歩くのが良いような気がするので…
XVバンパー補修②
先週、研磨と下塗装までしたので今週は色塗りだ。ただしこの数日に収集した情報によると、サテンホワイトパ…
XVバンパー補修①
XVを引き取った時からバンパーのひっかき傷についてはいつかきちんと直そうと思っていて、ここまでに数回…
XVボディーコーティングの儀③
ゴールデンウィークに敢行したボディコーティングは満点の出来だったが、男前モノタロウの フラッシュリー…
釧路に到着
この連休は前半が雨続きだったこともあって25kmほどしか歩けなかった。例年ゴールデンウィークは距離を…
XVボディコーティングの儀 ②
明けて二日目、今日がコーティングの本番だ。昨日のうちに下地を作っておいたのだが、一晩経って埃も黄砂も…
XVボディコーティングの儀 ①
婿さんから引き継いだXVだが至極気に入っている。そういうとそれまで乗っていたロードスターには申し訳な…
久々にDG-48
前々からやろうと思っていながらダラダラと先送りしていた事の一つ。DG-48を使ったヴォイシングである…
4年経過
今月も腰痛を主因にあまり歩けなかったが、2015年4月29日から歩き始めて丸4年が経過した。通算歩行…
XVリフレッシュ計画
紆余曲折あって我が家に来たXVのリフレッシュを考えている。5年物で走行距離が約5万kmなので、レスト…
葉桜も良いものだ
見ごろは逃したものの、桜はまだまだ咲いている。完全に葉桜なのだが、風が吹くと花びらがひらりひらりと落…
ちょっと遅かったかな・・・
先月末から咲き始めた桜だが、途中に寒い日が続いたり、雨が降ったり、そして関西に遠征しているうちにすっ…
爆走1000km
CX-5を届けるために西明石まで行ってきた。片道520kmあまり、ひと声往復1000kmのドライブだ…