Deeproの電池に交換してから電池の持ちは顕著に改善された。 Radikoを聴いたり、歩行計を使っ…
Walking再開
椎間板ヘルニア切除手術から10日が過ぎた。まだ患部の違和感はあるがリハビリに真面目に取り組んでいる。…
SO-02f若返り成功!
ここにきて携帯の調子が悪くなってきた。 昨年の夏ぐらいから時々起こっていたのだけど、使用中に突然電源…
栄光のシカゴ!
入院前に注文しておいた中古LPが届いた。 岐阜県のお店なんだけどオークションで落札した前回のLPの状…
無事生還
長年の悩みだった腰痛の原因の椎間板ヘルニア。 1月の精密検査結果を元に専門医と相談した結果、手術によ…
湘南平
珍しく2台とも洗車をしたので気分が良い。 ということで、今日は夕日を見にドライブということにした。 …
コーティングメンテナンス
ロードスターも12ヶ月点検を終えた。 という事は新車のときに施工したコーティングも1年が経過したとい…
新たなLPゲット法
クラシックLPは横浜駅西口近くのDというスーパーの4階にあるRでというのが定型化している。 程度によ…
恵方巻き
数年前まではあまり世間でも話題にならなかったと思うけど、最近は恵方巻きがラジオやTVで盛んに宣伝され…
冬の週末
今週はあまりやることもなくのんびりした週末。 それではという事で、散らかっていた居間の掃除をした。 …
定点観測
毎年この季節なると何故か行きたくなるこのポイント。 西側が開けたちょっと小高いこの丘から見る富士は良…
地道に聴いてます
ここのところ、時間があればレコードを聴いている。 年末にレコードをアルファベット順に並べるのに時間を…
奇怪な景色
年末年始に母に会わなかったので鎌倉の実家に顔を出してきた。 お酒、野菜、パンなんかを届けて、父に線香…
自主トレ再開
本日は年が明けて2度目の自主トレ。 僕は腰痛があって練習には参加できないのだが、練習を見るだけでもや…
冬休み終盤
長かった冬休みも終盤を迎えた。 関西から帰省していた娘夫婦も帰っていった。 これを以って我が家もまた…
2017年歩き初め
12月中旬に旭川に着いてから腰痛と坐骨神経痛のために旭川に停滞したままで越年してしまった。 この冬休…
JBLロゴライト
随分前にオークションで手に入れたJBLのロゴライト。 いつかはオーディオルームに飾ろうと思っていたの…
年末年始
冬休みに入って子供たちがやってきた。 こうやって家族が6人も揃うのは初めてなので、その晩は大宴会。 …
Ballads
昨日手に入れたパートリッジのMC昇圧トランスTK-2220を聴き込んでいる。 今日はカートリッジをフ…
冬休み前夜
今年は12月27日で仕事納め。 いそいそと帰宅すると、先週末に落札した昇圧トランスが届いていた。 お…