この春にカーポートの近接センサーを交換した時に、左側の照明がぐらついているのを見つけた。その時は首下…
芝桜の挿し穂(続編)
孫娘と仲良く挿し穂をしてからひと月余り、そろそろ根も出てきたことだろう。うまく発根していたら鉢上げを…
バックロードホーンのアップグレード⑨
どちらも捨てがたいところがあるので、LXA-OT1改とLXV-OT7改の二つのアンプはその時の気分で…
バックロードホーンのアップグレード⑧
ハイブリッドアンプのLXV-OT7改を使うか、それともDクラスアンプのLXA-OT1改を使うかでまだ…
バックロードホーンのアップグレード⑦
もういい加減にバックロードホーンのアップグレードは終わりにしてもいいと思うのだが、そうはいかないのだ…
バックロードホーンのアップグレード⑥
バックロードホーンの音道のチューニングで納得のいくレベルの音が出るようになった新システム。 振り返っ…
バックロードホーンのアップグレード⑤
音質的にはかなりの前進をみることができた今回のアップグレードなのだが、こもり音のような不快なピークが…
バックロードホーンのアップグレード④
散らかった部屋を片付け、削りカスやドリルカスを掃除機で吸い取ってからスピーカーをセットした。 アンテ…
バックロードホーンのアップグレード③
アカシア集成材の貼り付け前の作業が終わった。まずは天板を両面テープで貼り付けた後に、筐体を底板の上に…
バックロードホーンのアップグレード②
昨晩のうちに後述のヤスリも到着・・・機は熟した・・・今日は台風到来で出掛けないし・・・早速製作に取り…
バックロードホーンのアップグレード①
秋月電子とフォステックスのスピーカーユニットを取り換え試聴できるようにするためにバッフル板交換方式と…
半世紀ぶりの遭遇
スーパー銭湯の回数券の期限が迫ってきたので行くことにした。来月末までにあと3回行かないと失効してしま…
グリップ交換は難しい
ゴルフクラブのレストアも後半戦に。 かつては5/6/7/8/9/PW/AW/SWに加えてチッパーまで…
芝桜の挿し穂
春に買った芝桜、車庫の横の舗装の切れ目に植えてあるのだが、所詮狭い隙間なのでこれ以上に拡がりようがな…
磨く磨く・・・
サンドウェッジだけ磨くのも中途半端なので、残りのクラブも全て磨いてみた。 サンドウェッジ以外のクラブ…
結界門の先まで登ってみた
信じられないような暑さが続く中、涼しさを求めて大雄山最乗寺に行ってきた。此処は最近、我が家のお手軽ド…
サンドウェッジのレストア その⑤
ヘッドの表面をどうするかという悩みは意外とあっけなく結末を迎えた。結論からいうと「軟鉄剝き出し」だ。…
サンドウェッジのレストア その④
ヘッドの仕上げについてはペンディングのままだが、グリップがかなり摺り減っているので交換することにした…
サンドウェッジのレストア その③
ヤスリで綺麗に磨き上げたサンドウェッジの鉄粉を落としてから防錆処理というのが今回の作業だ。 前回と同…
サンドウェッジのレストア その②
前回のレストアでは薬剤を使った錆び取りを簡単な磨きをしておいた。その後YouTubeで、軟鉄でメッキ…