スピーカーユニットはフォステックスのFE83NVに決まったので次はエンクロージャーだ。 ネットで見る…
サブシステム構築①
F君から借りて聴いたらビックリというかショックを受けた小径バックロードホーンと小型デジタルアンプの組…
カルチャーショック
最近友人と凝っている手作りオーディオ。GPSクロックジェネレーターの製作から始まったことなのだが、最…
GPSクロックジェネレーター 1-Ⅱ号機リリース
2号機まで進んだGPSクロックジェネレーターの試作だが、此処までの試作・評価の結果を反映した3号機が…
GPSクロックジェネレーター続編
12月に完成したGPSクロックジェネレーターの試作1号機、10MHz信号をCDプレーヤーのK-05に…
おそるおそる
先日から始めたデジタルアーカイブは順調に進んでいる。DA-3000の使い方も思い出した。 問題といえ…
これにした
先日発掘したパック工芸社のBasic-Modernというインシュレーターなのだがこれに使うことにした…
BBにも魔改造を
先日来GPSクロックジェネレーターなどでお世話になっている電気道師匠にブラックバード号のアンプの魔改…
魔改造(コンデンサー山盛り)
元同僚の電気マイスターからSRS-Z1のアンプ部の改良というか改造ができたので比較試聴してみたらとい…
GPSクロックジェネレーター
デジタルオーディオ機器の性能向上には高精度のクロックジェネレーターが効くとは周知の事実である。そのメ…
ブラックウォールナットじゃ
3年ほど前から使っている真空管ハーモナイザー、今はOppo Sonica DACとプリアンプ間に挟ん…
フットレスト追加
来て間もないGLAだが、乗り始めてすぐに気になったことが・・・フットレストである。そもそもAT車(G…
インフラ整備
ここのところ何故か家庭内の無線LAN接続が不安定だった。接続が途切れたり、やたら速度が遅くなったりと…
恒例の・・・
毎年会社の夏休みになるとオーディオ裏の配線まわり、オーディオラック周りの掃除をしていたのだが、仕事を…
バットの補修
我がソフトボールチームは結成35年余り、メンバーも年季が入っているが道具もそれなりに年季が入っている…
Red BullじゃなくてRed Persimmon②
一晩待って接着剤が硬化したのでリード線を繋いでやる。テクニクスのオーバーハングゲージで針先の位置を確…
Red BullじゃなくてRed Persimmon①
我が家の名器M44G Woodyを作る時のキーパーツとなったのは、Silverheartの黒檀製カー…
音響環境整備②
今までテレビ音声の補助的な役割をしていたクリプトンのKS1-HQMはその任を解かれ、メインPCの音楽…
音響環境再整備①
PCの音声用に使っていたソニーのSRS-Z1の一つが壊れてしまった。SRS-Z1は特徴的なスピーカー…
SRS-Z1アンプ補修
書斎のPCスペースには2セットのSRS-Z1を使っている。片方はYouTubeなどのPCの音声再生に…