冬休みに入ってからの三日間、天気も良いので毎日歩いている。今日も「川」コースをゆったりとした気分で。…
冬の散歩道
今年の12月は正直言ってあまり歩いていない。 寒い、暗いは今年に始まった話ではないが、例年より雨降り…
2018年の練習終了
今日の練習、正確に言うと自主トレを以って本年のソフトボールは終了。 結構な雨降りの中だったけどしっか…
NAS 4号機導入
日々貯まっていく写真、動画、楽曲などのデータ。 昨今の電脳技術の発達でデータ品質は素晴らしいのだが、…
ドライブレコーダー搭載
最近よく見るYoutubeの一つに「Sの仙人」っていうのがあって、その中でも軽トラでの車中泊シリーズ…
すんなりHDDを追加・・・の筈が
ここのところ、アクションカメラで動画をどんどん撮っている。 動画はデータサイズが大きいので気が付くと…
壁の花
湘南Tサイトにある葉山家具のWall Decoが良い。 先日は小さめのシンプルなものをダイニングの壁…
紅葉が綺麗だ!
3連休の初日。 絶好の行楽日和なので紅葉狩りは混み合うだろう、と思いつつも紅葉を求めて丹沢方面に向か…
Windows 10に
PCオーディオ用のAcer5745GだがHDDをSSDに、そしてメモリーも8GBに積み増しし、OSの…
富良野に到着
11月に入って関西に行ったりして少しペースの落ちているウォーキングだが、珍しく三日続けて歩くことがで…
関西遠征(車の記録)
11月9日早朝5時40分、藤沢を出発した。目的地は兵庫県明石市、約530kmのドライブである。 今回…
久々の10万歩
10月も下旬、毎回記録している歩行距離をみると28日時点で69km、あと6kmほど歩けば月間歩行距離…
日向薬師とクアハウス
今週はソフトボールの練習も無く、天気も良かったので丹沢方面にドライブに。 目的地は大山の裏側(こっち…
根室本線を出発
東西南北端にある駅の最北(稚内)と最南(西大山)を征服したので次なる目標は最東端としたい。 というこ…
枕崎到着
稚内~東京~鹿児島を歩ききってしまったので新たに始めた「終点駅に行く」シリーズの第一弾、指宿枕崎線だ…
水成川を通過
8月下旬から歩き始めた指宿枕崎線だが、マイペースでぽこぽこと歩くうちに水成川駅に到着。 草が鬱蒼と茂…
音の入り口にもこだわろう!
最近の楽曲データ入手の大半は図書館の貸出CDからのリッピングである。 リッピングには書斎のデスクトッ…
JR最南端駅通過
台風の発生は続くものの、10月に入ってやっと天気が安定してきた。 今日は今月二度目のウォーキング、週…
異次元! PM-SUBmini2
SRS-Z1を2機(BBと2号機)、毎日のように聴き入ってる。何の不満も無い。 で、オーディオの雑誌…
低調な9月
今月は2/3ぐらいが、いやいや3/4ぐらいが雨模様。 ここ数年、こんなに雨の多い月がなかったのでびっ…