家庭内に写真、動画、音楽のデジタルデータがひしめいている・・・いささか大袈裟な表現ではあるが、いくつ…
GW初日
2018年のGW連休が始まった。 今年も遠くに行く予定は無い、しいて言えば千葉にお墓詣りに行くぐらい…
仙台に到着
この週末は好調に歩いている。 日が長くなってきたし、暑くも無く、かといって寒くもなく。しいて言えばち…
もうすぐ仙台
めっきりペースが低迷しているウォーキングだが、毎週土曜日は基本的に歩く、それもできれば「山」コース。…
IT’S TOO LATE
此処のところ毎年行っている「女坂の花桃」。 例年の傾向だと、花桃はソメイヨシノの一週間遅れぐらいが見…
一気に咲いて一気に散る
今年の桜は昨年より10日近く早く咲き始めた。 気温が上がって一気に咲き始めたと思ったら、強い風が吹い…
2018早春の鹿児島③
最終日も朝食前の露天風呂を堪能。外気温が低く、露天風呂に行くのには勇気が必要だった。 体育館のような…
2018早春の鹿児島②
温泉のある宿に泊まった時は必ず朝食前にも入浴することにしている。 露天風呂からは朝日に色付く大隅半島…
2018早春の鹿児島①
今日から2泊3日の鹿児島の旅だ。 九州に乗り入れるのは家人も含め初めてなので楽しみだ。(15年ほど前…
SH-M05に機種変更
1年前から電池交換を2回してきたSO-02Fだが、ここにきて急に電池の消耗が早くなった。まあ4年もも…
一応の完成形
注文しておいたUSBケーブル、スウェーデンのSUPRA USB 2.0 Cableの3mが届いたので…
5745Gメモリー換装
先日のSSD化で快適になったAcer ASPIRE 5745Gだが、その後の「Chrome固まる問題…
吾妻山詣出2018
今年も恒例の吾妻山詣出に行ってきた。 例年のことだが、寒いうちは吾妻山のことなどすっかり忘れているの…
神様の足跡を辿る
先日お会いして強い印象を受けた佐久間さん。 その著書「再会」は亡き平岡正明とのバーチャルな再会を描い…
Chromeが固まるのだ・・・
先日SSDに換装して動きがキビキビになったASPIRE 5745Gなのだが、Chromeでネットを見…
宮城県に入る
「山」コースを歩いて距離を足してみたらやっと宮城県に突入した。 岩手県に入ったのが昨年の10月9日、…
神様との邂逅
2月17日晴れ。千葉の市原の所用があり10時に藤沢を出発、昼前に市原に到着し用事を済ませた。 昼メシ…
PCオーディオ事始め(続編)
Acer ASPIRE 5745GのSSD化に端を発したPCオーディオだったが、使ってみると事のほか…
PCオーディオ事始め
先日SSDに換装しキビキビと快適に動くようになったAcer ASPIRE 5745Gではあるが、OS…
ASPIRE 5745GをSSD化してみた
きっかけは先日行なったMacBookのバッテリー交換だった。 MacBookがお休みの数日間だけ、代…