DDRメモリーも手元に届いたので早速組み付けることに。先週のうちにPCの中は観察してあったので、迷う…
Galleria XTの高性能化②
CドライブのM.2 SSD化とメモリー増設を主とした改造が今回の企画。M.2 SSD化についてはイン…
Galleria XTの高性能化①
先日の旅行で撮った動画の編集をしていたらデスクトップPCの性能が少し気になり始めた。動画のレンダリン…
模様替え
消費税増税を意識した訳ではないのだが、ベッドと机を買い替えた。ベッドはシングルからセミダブルになった…
性懲りもなく・・・
オーディオ再生用のPCとしての座をThinkPadに奪われたAcer Aspier 5745Gではあ…
慣れましぇ~ん
リビングのThinkPad E-580はUSBでMytek DigitalのBrooklyn DAC…
一件落着 (ThinkPad E580)
先日からずーっと苦しんでいるPCオーディオ用のノートPCの不調。そもそもの始まりは休眠中のAcerの…
NAS 4号機導入
日々貯まっていく写真、動画、楽曲などのデータ。 昨今の電脳技術の発達でデータ品質は素晴らしいのだが、…
すんなりHDDを追加・・・の筈が
ここのところ、アクションカメラで動画をどんどん撮っている。 動画はデータサイズが大きいので気が付くと…
Windows 10に
PCオーディオ用のAcer5745GだがHDDをSSDに、そしてメモリーも8GBに積み増しし、OSの…
DS218play導入
家庭内に写真、動画、音楽のデジタルデータがひしめいている・・・いささか大袈裟な表現ではあるが、いくつ…
一応の完成形
注文しておいたUSBケーブル、スウェーデンのSUPRA USB 2.0 Cableの3mが届いたので…
5745Gメモリー換装
先日のSSD化で快適になったAcer ASPIRE 5745Gだが、その後の「Chrome固まる問題…
Chromeが固まるのだ・・・
先日SSDに換装して動きがキビキビになったASPIRE 5745Gなのだが、Chromeでネットを見…
ASPIRE 5745GをSSD化してみた
きっかけは先日行なったMacBookのバッテリー交換だった。 MacBookがお休みの数日間だけ、代…
MacBookバッテリー交換に挑戦
ダイニングが何かきな臭い。電気がショートしてるような危ない匂いだ。 犯人はMacBookの下に置いた…
ホントに良い音だわ
床のワックス掛けのついでに裏側の配線を全て綺麗に束ねて、プリンターのレイアウトも変えてスッキリした書…
いにしえのPCに別れを告げる
以前から捨てようと思っていたデスクトップPC。 思えば15年ほど前にアキバで買ってきたパーツで組み上…
NASの修理
先日「ピー」という警告音と「ゴゴゴゴ・・・」という異音とともに赤いランプが点滅して音楽が再生できなく…
小さいけど侮れない
昨年7月に新調したデスクトップPCとモニターディスプレー。 PCの性能もディスプレーの美しさにも文句…