長期入院から帰ってきたきたV-8030Sは好調。時折変な挙動を見せることもありおそらくは本体の駆動系…
無事ご帰還
二カ月の修理を終えてV-8030Sが送り返されてきた。一時は再起不能かと思われたV-8030Sだが、…
V-8030S受け入れ準備・・・ケーブル選び(予選)
9月にティアック修理センターに入院したV-8030Sだが、ようやく退院のお知らせが着た。長い入院だっ…
CDの断捨離
昨今は断捨離ブームである。家人も毎週の断捨離番組を楽しみにしている。それに感化されたわけではないが、…
スペア機探しも今のうち?
TEACに送ったV-8030Sの修理は思うように進んでいない。V-8030Sの定位置辺りが空しい。 …
Oppo Sonica DAC復活
Brooklyn DAC+が来てから長いこと仕舞い込んであったあったOppo Sonica DACを…
DG-48でイコライジング
V-8030Sの入院でポッカリと空いたスペースが淋しい。 その下にはDG-48が鎮座しているのだが、…
またもご入院・・・
同僚からメタルテープを8本も譲ってもらい「これからだ~!」って時にまたしてもV-8030Sが不調に。…
直ったぁ!
先日WifiルーターをバッファローのWSR-5400AX6Sに交換、家中の無線LAN環境が大幅に改善…
アナログ祭り(続編)
先日から始めたアナログ祭りは、LPの音をカセットテープに録る、そして再生してみるということなのだが試…
時を越えて・・・
引き出しから発掘したカセットテープと手持ちのレコードを聴き比べてみた。アルバムはレッド・ガーランドの…
アナログ祭り(後編)
LPの音をカセットテープへ録音して聴き比べという究極のアナログ祭りの結果はどうだったのか? <その①…
アナログ祭り(前編)
腰の調子が最悪でウォーキングもソフトボールも自粛中、こんな時は読書とオーディオ弄りだ。読書の方は椎名…
マメが一番
趣味というものは効率やコストを追求する仕事とは対極にあるもの。なので、仕事なら絶対にやらないような面…
恒例の・・・
毎年会社の夏休みになるとオーディオ裏の配線まわり、オーディオラック周りの掃除をしていたのだが、仕事を…
Red BullじゃなくてRed Persimmon②
一晩待って接着剤が硬化したのでリード線を繋いでやる。テクニクスのオーバーハングゲージで針先の位置を確…
Red BullじゃなくてRed Persimmon①
我が家の名器M44G Woodyを作る時のキーパーツとなったのは、Silverheartの黒檀製カー…
音響環境整備②
今までテレビ音声の補助的な役割をしていたクリプトンのKS1-HQMはその任を解かれ、メインPCの音楽…
音響環境再整備①
PCの音声用に使っていたソニーのSRS-Z1の一つが壊れてしまった。SRS-Z1は特徴的なスピーカー…
LXV-OT6再登板
オーディオ道には試行錯誤が付きもの、というか試行錯誤が楽しい。AをBに換えて、Cは止めてDを足して・…