from Inside and Outside

from Inside and Outside

沸々と湧き上がる万物への思い入れ(↑ クレマチス『柿生』の返り咲き)

Audio

Audio

これは手強いかも・・・

adkreuz
2012年12月2日
No Comments

2週間前に届けられたJBL4338と初のご対面。 そのなりは予想通りに、いや予想以上にご立派! 独身…

Read More

Audio, DAC, Digital Audio

C48のDACを使ってみる

adkreuz
2012年11月18日
No Comments

もうすっかり我が家のオーディオの中心的存在になったT-4070。 導入当初はT-4070内蔵のDAC…

Read More

Audio

4338にする(言い)訳

adkreuz
2012年11月17日
No Comments

「究極のオーディオは一仕事を終えた人間たちの究極の趣味といえるかもしれない。この先二十年、三十年と音…

Read More

Audio

という事で明日帰ります

adkreuz
2012年10月6日
No Comments

出張中の限られた時間内でT-4070のセッティングだとか、NASのセッティングだとかをビシバシやった…

Read More

Audio

働き者のT-4070

adkreuz
2012年10月6日
No Comments

久し振りの帰国、空き時間にいつものオーディオ店に。 今日の獲物はオンキョーのT-4070というネット…

Read More

Audio

4,600Km先のMcIntosh

adkreuz
2012年9月15日
No Comments

家人との日ごろのやりとりはもっぱらSkypeかFaceTimeである。 何時間話してもタダだし、気楽…

Read More

Audio

オーディオ道師匠来訪

adkreuz
2012年7月27日
No Comments

導入かなったMcIntoshを視察にわがオーディオ道師匠が来訪。 師匠は今日も明日も仕事なので、夜8…

Read More

Audio

Oh! McIntosh!!!

adkreuz
2012年7月23日
No Comments

夏休みの帰省早々、念願かなってMcIntosh導入。 MA-7000とかMA-2275とか色々迷った…

Read More

Audio

足元強化第二段

adkreuz
2012年5月26日
No Comments

先日のラックの足元をスパイク+インシュレーターにしたのに続き、今回はスピーカーの足元をスパイク+イン…

Read More

Audio

足元強化

adkreuz
2012年5月22日
No Comments

山本音響工芸のラックは見た目もその剛性も言うことなしなのだが、いつものオーディオショップのE君に足元…

Read More

Audio

立派じゃ

adkreuz
2012年4月22日
No Comments

今回のオーディオ環境改善の目玉の一つがこれ、クリーン電源のCSE RG-100であ~る。 実はこれ、…

Read More

Audio

第一段階完了

adkreuz
2012年4月19日
2 Comments

ソンクラン休暇も終盤、日本を去る日も近い。 決めの一曲はオスカーピーターソンで。 といってもブログで…

Read More

Audio

これにて一件落着!

adkreuz
2012年4月17日
No Comments

本当なら幸せ一杯、胸一杯の筈だったんだけど・・・なんか釈然としないのだ。 アタマの中に靄がかかったよ…

Read More

Audio

ひとまず完成!

adkreuz
2012年4月17日
No Comments

設計図に忠実に機器をセッティングし終わった。 びっくりするほど事前の予想通りの外観である。 いや、設…

Read More

Audio

夜明け前

adkreuz
2012年4月17日
No Comments

日本に帰省した一番の目的はズバリ、新居のオーディオルームの構築であ〜る。 ハードメープルのフローリン…

Read More

Audio

McIntosh C48+MC302試聴

adkreuz
2012年2月25日
No Comments

いつものオーディオ屋に徘徊。 先日聴くことができなかったMcIntoshのセパレートアンプを試聴させ…

Read More

ラック レイアウト 入門 運命の出会い ターゲット オーディオ 試聴 オスカーピーターソン
Audio

仕上げヨーシ!

adkreuz
2012年1月27日
No Comments

家の完成・引き渡しは3月下旬となるらしい。 それに合わせて買い込んだオーディオ機器が届けられる。 ま…

Read More

ラック クリーン 社長 コンセント 音響 電源ケーブル
Audio

Esoteric K-05勝利(CDP対決)

adkreuz
2011年12月27日
No Comments

VRDS-10の後継機となるCDPの視聴に行ってきた。 勿論、気に入ったものがあれば即購入のつもりで…

Read More

美人 iPod ピアノ クレジット リセット ブランド POP コンサート 比較 クラシック
Audio

イタヤカエデなのだ

adkreuz
2011年11月17日
No Comments

北からの水はその勢いを徐々になくし、どうも洪水は免れそうなバンコク。 で、気が楽になったのか、また新…

Read More

サウンド 原料 中国 新居 バンコク リビング オーディオ 建築 シロップ 事務所
Audio

こんな感じ

adkreuz
2011年9月24日
No Comments

さて、そろそろ夜行便に乗ってタイに帰還の時刻が近づいてきた。 今回の帰省中にラックと屋内配線を購入し…

Read More

ラック 帰省 オーディオ イメージ
  • « Previous
  • Next »
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • 680ZX
  • Action Camera
  • Alexa
  • Amazon Music HD
  • Analogue Audio
  • Audio
  • Audio足跡
  • Baseball
  • Bicycle
  • BMW320d
  • Book
  • Brooklyn DAC+
  • C-4040 ZOOM
  • Camera
  • Car
  • Car Wash
  • CX-5
  • D7200
  • DA-3000
  • DAC
  • DG-48
  • Digital Archive
  • Digital Audio
  • Digital Photo
  • DIY
  • DL-102
  • DL-103R
  • Drink & Eat
  • Drive Recorder
  • FA-66
  • Family
  • Fishing
  • Friends
  • from Japan
  • from Photo CD in '90s
  • from Thailand
  • G1 X
  • Gardening
  • GLA200d
  • Golf
  • Golf6
  • GPSロガー
  • GRD3
  • GT-8700
  • Guitar
  • iPad mini 7
  • iPhone 13 mini
  • JICO
  • KS-1HQM
  • LP
  • M44-7
  • M44G
  • M97XE
  • Manhole Cover
  • Music
  • MVNO
  • My Panasonic
  • NAS
  • New House
  • others
  • Pachinko
  • PC
  • PC-Audio
  • Photo Scan
  • PP-300
  • Roadster
  • RX-100
  • RX-8
  • Scenes
  • SH-M05
  • SO-02f
  • Softball
  • Sonica DAC
  • Sport
  • ThinkPad E580
  • Traveling
  • V-8030S
  • V15 series
  • Visual Equipments
  • Walking
  • XV
  • アップルウォッチ8
  • イングリッシュガーデン
  • カートリッジ
  • カセットテープ
  • クレマチス
  • コンデンザー
  • ビデオキャプチャー
  • マイカーの軌跡
  • レコード
  • レコードクリーニング
  • 上越線を歩く
  • 両毛線を歩く
  • 中央本線を歩く
  • 丸ノ内線を歩く
  • 久留里線を歩く
  • 九州
  • 五日市線を歩く
  • 京浜急行を歩く
  • 京葉線を歩く
  • 伊東線を歩く
  • 信州紅葉の旅
  • 信越本線を歩く
  • 八高線
  • 内房線を歩く
  • 函館本線を歩く
  • 北海道
  • 北海道全線踏破
  • 北海道新幹線を歩く
  • 千歳線を歩く
  • 南天
  • 南武線を歩く
  • 吾妻線を歩く
  • 園芸
  • 埼京線を歩く
  • 外房線を歩く
  • 大雄山線を歩く
  • 太陽光発電システム
  • 奥羽本線を歩く
  • 季節の花
  • 宗谷本線を歩く
  • 室蘭本線を歩く
  • 富良野線を歩く
  • 小海線を歩く
  • 小田急電鉄を歩く
  • 山手線を歩く
  • 山陽本線を歩く
  • 川越線を歩く
  • 常磐線を歩く
  • 御殿場線を歩く
  • 成田線を歩く
  • 指宿枕崎線を歩く
  • 断捨離
  • 新システム
  • 日光線を歩く
  • 日高を周る
  • 日高本線を歩く
  • 札沼線
  • 東北本線を歩く
  • 東横線を歩く
  • 東海道上野ラインを歩く
  • 東海道新宿ラインを歩く
  • 東海道線を歩く
  • 東西線を歩く
  • 東金線を歩く
  • 松浦鉄道西九州線を歩く
  • 根室本線を歩く
  • 根岸線を歩く
  • 椎間板ヘルニア手術
  • 横浜市営地下鉄ブルーラインを歩く
  • 横浜線を歩く
  • 横須賀線を歩く
  • 欧州銀塩写真紀行
  • 武蔵野線を歩く
  • 水戸線を歩く
  • 水郡線を歩く
  • 江ノ島電鉄を歩く
  • 湘南モノレールを歩く
  • 烏山線を歩く
  • 留萌本線を歩く
  • 相模線を歩く
  • 相鉄線を歩く
  • 真空管
  • 石勝線を歩く
  • 石北本線を歩く
  • 箱根登山鉄道を歩く
  • 篠ノ井線を歩く
  • 総武本線を歩く
  • 芝桜
  • 薔薇
  • 読書
  • 身延線を歩く
  • 道南いさりび鉄道を歩く
  • 道東の旅
  • 釧網本線を歩く
  • 銀塩カメラ
  • 銀座線を歩く
  • 銚子電気鉄道を歩く
  • 銚子電気鉄道線を歩く
  • 長崎
  • 長崎本線・佐世保線を歩く
  • 長崎本線を歩く
  • 長野電鉄を歩く
  • 青梅線を歩く
  • 首都圏を歩き尽くす
  • 高崎線を歩く
  • 鶴見線を歩く
  • 鹿児島
  • 鹿児島本線を歩く
  • 鹿島線を歩く
© 2025 from Inside and Outside | Theme by: Theme Horse | Proudly Powered by: WordPress